上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
--/--/--(--) | スポンサー広告 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
◆GBP/JPY M=FB BP 170.777 / 169.556 / 168.917 SP 172.637 / 173.276 / 174.497 CP SKS1=171.998 XP171.416 MTK172.297 MA7=173.197 MMA150=172.690* 4hMA=172.126*U?S LST=171.045 SST=174.844 ◆USD/JPY M=STMB 107.50 BP 106.365 / 105.843 / 105.554 SP 107.176 / 107.465 / 107.987 CP WTKS=106.166 WKS=105.451* DTK=107.206* DMA50=106.225* DMA7=106.928 4hMA=106.526 LST=105.070 SST=108.472 ◆GBP/USD M=FO BP 1.60389 / 1.59859 / 1.59428 SP 1.61350 / 1.61781 / 1.62311 CP WMA7=1.61795 WKS=105.451* DKS=1.61991 WMA7=1.61795 DMA7=1.60531*D? MA150=1.61781 LST=1.59428 SST=1.61350 ◆EUR/USD M=LTMS 1.27056 BP 1.27235 / 1.26877 / 1.26312 SP 1.28158 / 1.28723 / 1.29081 CP 1.27800*U? MA7=1.1.27867 WMA7=1.27606 LST=1.26312 SST=1.28158
スポンサーサイト
2014/10/18(土) | 今日のRTS |
トラックバック(0) |
コメント(0)
おはようございます。 寝ている間にドル円は99.945をつけたのですね。^^; 昨夜は19:00からの下落に「ヤレヤレ・・・」と思っていたのですが、けっきょく4h足と日足XPで反転して上昇したようです。 ドル円の大台変わり目前、高値圏の乱高下(にしては小さいケド)でしょうか? 今日も動きそうですが、そろそろTモードが終了しそうな値幅に成って来ました。 今の小幅レンジのまま週末を迎えると週明けの窓が恐い気もするのですが。^^; じつは、昨日の午後から調子がいまいちで。 めずらしく風邪をひきました。TT 頭がんがん、喉がヒリヒリ。。。 頭はぼー・・・ ストップ入れてがんばります。^^; RTS=LTM SST=155.576 S2=154.719 S1=154.015 B1=152.454 B2=151.597 LST=150.893 XP=153.158 DATR=2.6023 DMA=151.306 DPMA=144.342 4ATR=0.6119 4MA=153.06-08(4-08) 50H=147.879 RIS=1.561 ポジション LTF M1 126.044L@3 → ST=135.400 HOLD 126.473L@1 → ST=135.400 HOLD 126.731L@2 → ST=135.400 HOLD 127.089L@1 → ST=135.400 HOLD 140.484L@2 → ST=148.618 HOLD 141.732L@1 → ST=148.618 HOLD DTF M2 141.631L@3 → ST=148.618 HOLD 152.423L@3 → Tr=152.181 HOLD 現在のプライス 153.448 99.731 1.31110 1.53464 (7:59)
2013/04/12(金) | 今日のRTS |
トラックバック(0) |
コメント(2)
おはようございます。 最近は朝起きると最後に見たプライスから1円上がっている毎日ですが、ドル円は100円の大台が目前成って来ました。 仕事をしながら東京FMを聞いているのですが、昨日の夕方パーソナリティの男性が「99円39銭ですよ!」と何度も言っていて、ゲストのアーティストの人が「何それ?」と何度か言っているのを耳にしました。 「タイムライン」で出る話ならまだしも、どう考えても経済の話が出るような番組では無いので、あのパーソナリティの人はFXをしてるんぢゃないか?なんて思ってしまいました。^^ そんなこんなで電車の中でも為替と株の会話を耳にするようになったのも、ドル円が100円に近づいたからかもしれません。 と言うわけで、昨日はDTF口座のLポジションを少し残して手仕舞いしました。 (どんな訳ぢゃ!^^;) でもリリさんの言うとおり、「なんで?」なんですよね~。^^; ルールからしたら決済する理由はどこにもないですねぇ。^^;; 師匠もモニターの向こうで「ふっ・・・まだまだだな。´,_ゝ`)プッ 」 と笑ってるかも。 ユロドルは1.3120から折り返しています。 昨日ひとりだけAPを取れなかったポンドドル。 思い出したように上にとりに行かれるとポン円は今日のAPを飛び越えてしまうかもです。^^; 今日のRTSサインは日柄はS。 けれどトレンドは上昇トレンドの継続です。 今朝、TR値を計算したらトレイル無しの数値がでました。 今はAPからXPまでの下落調整をしながら上昇していますが、ドル円の台変わりもありそうなので今日から週末の動きには十分注意をしていこうと思います。 ポジションは一度手仕舞いをすると再度マーケットに入るのが難しくなりますが、それでも短期用口座はポジションも軽くなったので普通に、ルール通りにエントリ&決済を考えています。 よしっ!^^ RTS=LTM SST=155.201 S2=154.128 S1=153.538 B1=151.875 B2=150.802 LST=150.212 XP=152.465 DATR=2.5227 DMA=149.440 DPMA=144.182 4ATR=0.6123 4MA=152.435-656(4-08) 50H=146.447.321-490 RIS=1.916 LTF M1 126.044L@3 → ST=135.400 HOLD 126.473L@1 → ST=135.400 HOLD 126.731L@2 → ST=135.400 HOLD 127.089L@1 → ST=135.400 HOLD 140.484L@2 → ST=148.618 HOLD 141.732L@1 → ST=148.618 HOLD DTF M2 141.631L@3 → ST=148.618 HOLD 現在のプライス 152892 99.784 1.30665 1.53219 (7:59)
2013/04/11(木) | 今日のRTS |
トラックバック(0) |
コメント(0)
おはようございます。 昨日のドル円、ポンド円は東京、欧州、NYの3市場とも大きな動きもなく上下のAPを取りました。 今見ると4h足のMAラインと今日のXPが重り、15分足では日足と4hのピボットの間で小幅なレンジになっています。 上昇中のただの一休みなのか利食い売りのタイミングを待っているのか。 でも今日はまだ水曜だから、利食いではなくとりあえずポジション調整? ポンド円は(ドル円・クロス円はすべてですが。^^;)ロングのTモードに入って5日目。 エクセルで色付けしたRTSの計算式を見ていると、調整下落をするなら今日か明日かなぁというドテ勘なのですが。^^ ポンド円、150.50-70あたりの動きだと思いますが今日はここでは買えないかも。^^; 昨日安値を下に抜ければ150での動き次第で窓埋めに行きそうです。 テクニカル的には152.50-60で売られて・・・ 今日が水曜だから・・・ う~みゅ。 ん? 話題のユロドルは・・・1.3120で息切れかも。^^; 今日もがんばりす! って、ポジションのコントロールだけになりそうです。^^; RTS=LTM SST=154.348 S2=153.366 S1=152.532 B1=150.716 B2=149.734 LST=148.900 XP=151.550 DATR=2.4921 DMA=147.58-61 DPMA=144.007-112 4ATR=0.8959 4MA=151.623-656(4-08) 50H=145.321-490 RIS=1.916 LTF M1 126.044L@3 → ST=135.400 HOLD 126.473L@1 → ST=135.400 HOLD 126.731L@2 → ST=135.400 HOLD 127.089L@1 → ST=135.400 HOLD 140.484L@2 → ST=148.618 HOLD 141.732L@1 → ST=148.618 HOLD DTF M2 141.631L@3 → ST=148.618 HOLD 142.602L@3 → ST=148.618 HOLD 143.156L@2 → ST=148.618 HOLD 146.187L@1 → ST=148.618 HOLD 現在のプライス 151.855 99.130 1.30829 1.53182 (7:56)
2013/04/10(水) | 今日のRTS |
トラックバック(0) |
コメント(7)
おはようございます。 昨日は窓開けオープン直後にポンド円は昨日のS1を越え、その後はラインをしっかり守って今朝に至っています。 売買サインはロングのTモードですが、日柄ではショートのサイン。 こういう日は、既存LポジションはHOLD継続、新規ポジションは151.20または150.626まで押せば新規でエントリ。 逆にS1をしっかり上に抜ければ高値買いもなんのその、高値更新で新ポジションをメイクしまようね。^^v というサインでしたが・・・。 サイジング計算をしたらもう少し待たないとポジションが増やせない私は見送りでした。^^; 今朝はドル円が100円をテストに行っているようです。 ここで達成感が出て調整が入ると思うのが普通ですが、普通が通用する相場なのでしょうか?^^; RTSサインでは「ドル円は99.80を上抜けて、その後99.80を下げ渋ったら容赦なく買いですよ。^^b」と言っています。^^; ポンド円は152.10-20で同じ囁きが聞こえます。 しかもTモードのBuyサイン。 はたして押し目ができるのか?^^; ポンド円、152をつけましたね。 ユーロドルは主要MAラインの上抜けを試しに行っているようで、ポンドドルは様子見の日。 やっぱり気が抜けませんが本業でチャンスを見逃しそうです。 それでも、今日も頑張ります。^^ RTS=LTM SST=153.642 S2=152.714 S1=152.134 B1=150.626 B2=149.698 LST=149.118 XP=151.206* DATR=2.4456 DMA=146.199 DPMA=143.147 4ATR=0.8959 4MA=151.243* 50H=144.249 RIS=1.508 LTF M1 126.044L@3 → ST=135.400 HOLD 126.473L@1 → ST=135.400 HOLD 126.731L@2 → ST=135.400 HOLD 127.089L@1 → ST=135.400 HOLD 140.484L@2 → Tr=148.618 HOLD 141.732L@1 → Tr=148.618 HOLD DTF M2 141.631L@3 → Tr=148.618 HOLD 142.602L@3 → Tr=148.618 HOLD 143.156L@2 → Tr=148.618 HOLD 146.187L@1 → Tr=148.618 HOLD 現在のプライス 152.021 99.626 1.30179 1.52581 (8:19)
2013/04/09(火) | 今日のRTS |
トラックバック(0) |
コメント(0)
おはようございます。 ドル円、クロス円は上窓を開けてスタートしました。 日足ATRはポンド円で2.4超。 昔のボラ、本来のポンドの動きに戻りつつあります。 ここ数年でFXを始めた人には驚きの値幅ですが、もともとポンド円のボラは2円~3円で、以上だったリーマン時で4円~6円だったことを思うとやっと通貨市場に人が戻ったのかもしれませんね。^^ ただ、「ポンド円のストップ幅は6円~9円、ドル円で3円~5円持て。」と教えらた動きに戻ったなら、レバが400倍から25倍になっている今は気を引き締めないといけません。 今ままで値動きをみながら、よほど先週とったポジションをS1越えの151.20あたりで手仕舞いしようかどうしようかと悩んでいましたが・・・ ロングのTモード継続中のポンド円に手仕舞いする理由が見当たりせん。 やはりルールどおりのストップ幅を計算し、既にプラ転しているのでトレイルしてHOLDにしました。 新規エントリがとても難しくなっていますが、今はポンド円は151円アラウンド、ドル円は98.20-30アラウンドでっ目を瞑って増しなのだと思います。 そして逆に行ったら切る。 手仕舞いはロジック通りにSTを設定して相場に任せる。 正念場です。 RTS=LTM SST=155.216 S2=152.625 S1=151.132 B1=147.048 B2=144.457 LST=142.964 XP=148.541 DATR=2.4350 DMA=144.904 DPMA=143.661 4ATR=1.5020 4MA=148.254 50H=143.270 RIS=4.084 LTF M1 126.044L@3 → ST=135.400 HOLD 126.473L@1 → ST=135.400 HOLD 126.731L@2 → ST=135.400 HOLD 127.089L@1 → ST=135.400 HOLD 140.484L@2 → Tr=145.985 HOLD 141.732L@1 → Tr=145.985 HOLD DTF M2 141.631L@3 → Tr=146.800 HOLD 142.602L@3 → Tr=146.800 HOLD 143.156L@2 → Tr=146.800 HOLD 146.187L@1 → Tr=148.300 HOLD 現在のプライス 151.587 98.770 1.29905 1.53465 (8:56) ← PCの時計は合ってるのか?^^;
2013/04/08(月) | 今日のRTS |
トラックバック(0) |
コメント(2)
おはようございます。 昨日のポンド円は、日銀の追加金融緩和策発表時からドル円が3.6円の上昇。 その後続いたBOE、ECBの発表でも上昇は止まらず、ポンド円は6.4円の急騰。 2008年~2009年頃のボラが戻ったような動きでしたが、下手な介入より大きな動きです。^^; 相場というのは介入のようなムリクリな市場操作より、マーケットの意思の力というのは本当に凄いなぁと。 先月の20日過ぎからチャートのテクニカルを見ていて、なにかしっくり来ないような気がしていて、今月に入ってからは何か歪んでいるなぁ。などと気になっていたのですが理由は解らず。^^; とうとう昨日の朝、各時間軸のチャートを並べて気持ち悪くて気持ち悪くて。 その結果がコレなのでしょうか。^^; 歪んでいるようにみえたチャートが、今朝はだいぶ分かりやすくなって来ましたが今日は雇用統計です。 昨日の上昇はマーケットの意思で動いたのですから、「高すぎる。」「アリエナイ。。。」などとは考えず、今日もルールに従って淡々とトレードするしかないですね。 ドル円は94.50の上抜け、ポンド円は142.50の上抜けでロングのTモードに入り、ポンドドルはなぜか上昇したにもかかわらず未だショートのTモードから抜けられず。 ドル円とポンド円はF調整もせずにドテンのTモード入りなのですが今日の日柄を普通に見れば様子見。 ワイルダー氏はトレンドモードに入った時の増し玉ルールは作っていませんが、過去のデータを見ると狙えるところはしっかり狙っていくしかないのかなぁとも思いつつ、プロぢゃないしなぁワタシ。などと甘えた根性を持ち出してマス。 そして、ロングのTモードなので昨日のHBOP抜けからで買ったポジションはSTを139.20に置いたままHOLDというのがRTSのルールなのですが、私のSTルールではストップは127.773! ちょっと! ムリ!!爆 さすがに高値買いは利食いもしたくなるしSTは値幅的にドキドキだし。^^; とにかく、今月の雇用統計は注意しないとエライ目に合いそうな予感ですが、ADPと結果が逆になるというアノマリーもある米雇用統計。 いつもどおりファンダ無視でルールに従うことにします。^^ RTS=LTM SST=155.334 S2=151.077 S1=148.898 B1=142.462 B2=138.205 LST=136.026 XP=144.641* DATR=1.7406 DMA=143.357 DPMA=143.465* 4ATR=1.2183 4MA=144.348 50H=142.626 RIS= 6.436 ポジション LTF M1 126.044L@3 → ST=135.400 HOLD 126.473L@1 → ST=135.400 HOLD 126.731L@2 → ST=135.400 HOLD 127.089L@1 → ST=135.400 HOLD 140.484L@2 → ST=139.200 HOLD 141.732L@1 → ST=139.200 HOLD DTF M2 141.631L@3 → ST=140.350 HOLD 142.602L@3 → ST=140.350 HOLD 143.156L@2 → ST=143.800 HOLD 143.613L@2 → ST=143.800 HOLD 144.237L@1 → ST=144.000 HOLD 現在のプライス GBPJPY 146.578 USDJPY 96.282 EURUSD 1.29261 GBPUSD 1.52263 (8:50)
2013/04/05(金) | 今日のRTS |
トラックバック(0) |
コメント(2)
おはようございます。 ポンド円141割れ・・・ 時間かかりすぎでしょ。(-"-) ドル円、ポンド円、ポンドドルは未だショートのTモードで、昨夜のADP雇用統計やISM非製造業景気指数が弱かったことでドル円は93円割れになったようです。 ポンド円も140.40台まで下落して今朝は140.70あたりをふわふわしていますが、チャートはだいぶ煮詰まって来ているような。^^ ただ、ツッコミが足りない。 とにかく突っ込みが足りないのです。^^; ドル円も主要な移動平均線を下回って来ていて、今日の日銀発表と週末の雇用統計の内容しだいで大きく動き出すのかもしれませんね。 今日は日銀にBOEにECBと政策金利の決定会合や理事会が目白押しだそうです。 昨日もそうでしたが狭い範囲で上下動しながら、イベントや要人発言のたびに一気に動いてはカバーが入って・・・という神経質な動きになるかもしれません。 結局は金曜の雇用統計を見るまでは今の状態が続きそうな感じです。^^; ドル円とポンド円は綺麗なラウンドトップを作っているので、もしかしたらポンド円は今週138円台前半、138円割れまであるかも?などと思いながらプライスを見ています。 窓埋めまで行かれたらビックリ。 私のLポジションが・・・。^^; Sポジションは今朝やっとプラ転TRになっただけだし・・・。 少し仕事が立て込んでいて、時間ごとのプライスチェックが出来ないし・・・。 が! 今日はいつもより気にしていないと小さなチャンスの兆しを見逃すかもしれないのでスマホ片手にがんばります。^^v RTS=STM SST=142.425 S2=141.976 S1=141.362 B1=140.299 B2=139.850 LST=139.236 XP=140.913 DATR=1.0583 DMA=141.940 DPMA=143.321 4ATR=0.4543 4MA=140.994 50H=142.581 RIS= 1.063 ポジション LTF M1 126.044L@3 → ST=135.400 HOLD 126.473L@1 → ST=135.400 HOLD 126.731L@2 → ST=135.400 HOLD 127.089L@1 → ST=135.400 HOLD DTF M2 143.226S@2 → Tr=143.115 HOLD 141.975S@1 → Tr=143.115 HOLD 現在のプライス GBPJPY 140.787 USDJPY 93.035 EURUSD 1.28452 GBPUSD 1.51330 (7:58)
2013/04/04(木) | 今日のRTS |
トラックバック(0) |
コメント(0)
おはようございます。 外は雨がすごいです。 マーケットも今は静かな動きですが荒れそうな予感。^^; ドル円、ポンド円は今朝もショートのTモード継続中ですが、LのTモードと違いSのTモードは落ちるスピードが早いぶん終了する時も早いので突っ込みには注意したいのですが、ダラ下げになるとややこしいのですが。^^; 今日もがんばります。^^ RTS=STM SST=142.958 S2=142.551 S1=141.822 B1=140.658 B2=140.223 LST=139.494 XP=141.387 DATR=1.0567 DMA=142.335 DPMA=143.334 4ATR=0.5446 4MA=141.354 50H=142.899 RIS= 1.164 ポジション LTF M1 126.044L@3 → ST=135.400 HOLD 126.473L@1 → ST=135.400 HOLD 126.731L@2 → ST=135.400 HOLD 127.089L@1 → ST=135.400 HOLD DTF M2 143.226S@2 → Tr=143.702 HOLD 141.975S@1 → Tr=143.702 HOLD 現在のプライス GBPJPY 141.047 USDJPY 93.374 EURUSD 1.28187 GBPUSD 1.51051 (8:32)
2013/04/03(水) | 今日のRTS |
トラックバック(0) |
コメント(0)
おはようございます。^^ 新年度に入った昨日、ポンド円、ドル円は気づいたらショートのTモード入り。 このラインのTモードは難しい。 今朝になってプライスに気づいて増し玉したけれど。 オソイ・・・。 マイッタなぁ。 4月もがんばります。^^ RTS=STM SST=144.563 S2=143.984 S1=142.976 B1=141.389 B2=140.810 LST=139.802 XP=142.397 DATR=1.3426 DMA=142.708 DPMA=143.337 4ATR=0.4486 4MA=142.367 50H=143.304 RIS= 0.899 ポジション LTF M1 126.044L@3 → ST=135.400 HOLD 126.473L@1 → ST=135.400 HOLD 126.731L@2 → ST=135.400 HOLD 127.089L@1 → ST=135.400 HOLD DTF M2 143.226S@2 → Tr=145.417 HOLD 141.975S@1 → ST=145.417 HOLD 現在のプライス GBPJPY 141.932 USDJPY 93.213 EURUSD 1.28461 GBPUSD 1.52260 (8:16)
2013/04/02(火) | 今日のRTS |
トラックバック(0) |
コメント(0)
おはようございます。(タイトルからプライスから今朝は間違いだらけ!コッソリ直したけれど、大暴落かも。^^;) 昨日は近年稀に見る早朝会議(私には早すぎる!^^;)で朝っぱらからクタクタでした。 海外市場はさすがに動きが少なかったようですね。 ポンド円は142.20-90間でのカウンタートレードが良かったようですが、会議の合間にプライスを見ても142.30-40か142.75-85で、何度か目にした142.30台でLエントリを考えましたが、早朝からの連続会議で頭が悶々だったこととマーケットも休暇前の相場だったのでやめておきました。^^; 今日のマーケットはイースター休暇入りで閑散相場になると思いますが、キプロスに絡むニュースには注意しようと思います。 キプロス国民には穏やかなイースターを迎えてほしいですね。 今日は時間を作って昨日のRTS値も遅刻UPしながら3月の反省を始めようと思います。^^ RTS=S SST=144.237 S2=143.671 S1=143.338 B1=142.439 B2=141.873 LST=141.540 XP=142.772 DATR=1.4539 DMA=143.261 DPMA=143.316* 4MA=142.732 4ATR=0.4486 50H=143.619 RIS= 0.899 ポジション LTF M1 126.044L@3 → ST=135.400 HOLD 126.473L@1 → ST=135.400 HOLD 126.731L@2 → ST=135.400 HOLD 127.089L@1 → ST=135.400 HOLD DTF M2 142.574L@2 → ST=141.500 HOLD 現在のプライス GBPJPY 143.186 USDJPY 94.262 EURUSD 1.28138 GBPUSD 1.51898 (7:34)
2013/03/29(金) | 今日のRTS |
トラックバック(0) |
コメント(0)
おはようございます。 方向感の無い動きが続いていて、トレードポイントまでプライスが来てくれません。 今朝ルール通りにDTF口座のポジションは手仕舞いしましたが、今日はエントリチャンスがあるかどうか。 仕事も立て込んでいるので動かないなら動かないままで良いのですが、私の都合では動いてくれないですよねぇ。^^; 今日も頑張ります。 ↓ デタラメを書いたので修正。^^; RTS=B SST=144.700 S2=144.121 S1=143.637 B1=142.574 B2=141.995 LST=141.511 XP=143.058 DATR=1.5613 DMA=143.674 DPMA=143.328 4MA=143.063 4ATR=0.6024 50H=143.950 RIS= 1.063 ポジション LTF M1 126.044L@3 → ST=135.400 HOLD 126.473L@1 → ST=135.400 HOLD 126.731L@2 → ST=135.400 HOLD 127.089L@1 → ST=135.400 HOLD DTF M2 143.592L@1 → 143.326 損切り -26.6pips 143.084L@2 → 143.326 仕切り +48.4pips ポジションはSQです。 現在のプライス GBPJPY 143.288 USDJPY 94.510 EURUSD 1.28575 GBPUSD 1.51611 (7:40)
2013/03/27(水) | 今日のRTS |
トラックバック(0) |
コメント(2)
おはようございます。 昨日は朝のオセアニアと東京で買われたドル円、ユーロドルは案の定ロンドン勢に売られ、ドル円で93.53ポンド円141.895と大きく下げました。 キプロス支援に絡むさまざまな発言でリスク回避でドル高円高だそうです。 ポンド円は昨日のAPを上下で取って現在142.764アタリ。 日足チャートではまだまだ下げ余地がありますが、このまますんなり、スルスルと下げるのかどうか。 昨日は朝の高値でHOLDしていたポジションを一部仕切り。 M2口座のポジションは取られそうです。^^; ポン円はこのまま未だ埋めていない窓埋めに向かうのかもしれません。 ポンドルのチャートは押し目買いを示唆しているけれど、一度調整しないとこのまま上昇するのは難しいように見える気がするので有り得るかもですね。 RTS=S SST=147.346 S2=146.064 S1=144.459 B1=141.572 B2=140.290 LST=138.685 XP=143.177 DATR=1.7287 DMA=143.689 DPMA=143.288 4MA=143.648 4ATR=0.7711 50H=144.030 RIS= 1.517 ポジション LTF M1 126.044L@3 → ST=135.400 HOLD 126.473L@1 → ST=135.400 HOLD 126.731L@2 → ST=135.400 HOLD 127.089L@1 → ST=135.400 HOLD 127.089L@1 → 144.664 仕切り +1757.5pips DTF M2 143.592L@1 → ST=141.400 HOLD 143.084L@2 → ST=141.400 HOLD 現在のプライス GBPJPY 142.623 USDJPY 93.966 EURUSD 1.28573 GBPUSD 1.51773 (9:00)
2013/03/26(火) | 今日のRTS |
トラックバック(0) |
コメント(4)
おはようございます。 静かなスタートになった月曜日。 いよいよ3月も最終週になりました。 今週もよろしくお願いします。^^ RTS=O SST=146.146 S2=145.344 S1=144.629 B1=143.112 B2=142.310 LST=141.595 XP=143.827 DATR=1.6061 DMA=144.026 DPMA=143.305 4MA=143.856 4ATR=0.6633 50H=143.976 RIS= 1.517 ポジション LTF M1 126.044L@3 → ST=135.400 HOLD 126.473L@1 → ST=135.400 HOLD 126.731L@2 → ST=135.400 HOLD 127.089L@2 → ST=137.826 HOLD DTF M2 143.592L@1 → ST=141.400 HOLD 143.084L@2 → ST=141.400 HOLD 現在のプライス GBPJPY 144.099 USDJPY 94.577 EURUSD 1.29727 GBPUSD 1.52645 (7:57)
2013/03/25(月) | 今日のRTS |
トラックバック(0) |
コメント(0)
おはようございます。 ポンド円は高値圏でのレンジが続いています。 143から145アタリの動きですが、3月もいよいよ後半に入り、ドル円のレバトリで買われている円が一度は円高に進んだとしてもその後どう動くのか。 ポンドルは日足、4h足で未だ上昇を示唆していますが、ドル円はもう少し売られそう。 ユロドルは1.27までは下げた後の動きがどうなるかですが、一気に1.2割れを目指していくのか? キプロス問題の影響も米国債、ダウ、ゴールド、原油そして為替に出ていますが、方向が掴めずなかなか利益を伸ばせない状態で悶々としてしまいます。^^; TFスタイルのトレードをしているのであれば、こんな時は休むも相場でお茶でも飲んでいれば良いのですが、ついついチャートで目先の上下を見ていると大事なことを忘れてマーケットに入ってしまいます。 ちょっとこれはイクナイ。>< どーしたポンド?どーしたドル円?ではなくて。 どーした舞姫? デスネ。^^; しっかりしろ私。。。 RTS=B SST=146.760 S2=145.990 S1=144.986 B1=143.212 B2=142.442 LST=141.438 XP=142.216 144.216 DATR=1.6740 DMA=144.177 DPMA=143.308 4MA=144.439(08-12) 4ATR=0.7710 50H=143.908 RIS= 2.030 ポジション LTF M1 126.044L@3 → ST=135.400 HOLD 126.473L@1 → ST=135.400 HOLD 126.731L@2 → ST=135.400 HOLD 127.089L@2 → ST=137.826 HOLD DTF M2 143.592L@1 → ST=140.936 HOLD 現在のプライス GBPJPY 144.074 USDJPY 94.904 EURUSD 1.29049 GBPUSD 1.51805 (9:05)
2013/03/22(金) | 今日のRTS |
トラックバック(0) |
コメント(11)